リモートバックアップシステム(ストレージ)5つの安心・安全
リモートバックアップシステム(ストレージ)
いつ発生するかわからないデータ破損・損害、あなたならどうしますか?
大事なデータが壊れてしまってからでは遅いのです!
バックアップについて、何かあった際の「備え」や「保険」のような意味合いでとらえている方も多いかと存じます。
たしかに、個人で使用するデータでのみあれば、データを失っても影響範囲はある程度限られますが、企業が扱うデータの消失は、売上や利益、信用など企業活動の存続にかかわる部分に影響が及ぶ場合があります。こうしたリスクを回避するために、バックアップストレージサービスをお薦めいたします。
物理的な事象・障害に対する備え
- ストレージハードウェアの故障、障害
- ストレージの盗難や紛失
- 震災や火災などによる物理的な破壊 など
論理的な事象・障害に対する備え
- ユーザーのオペレーションミス
- ソフトウェアのバグやコンピュータウイルスなどによるデータ化けや消失
- ハッキング行為などによる意図的なデータ破壊 など
上記の両面に対応し、トラブルを未然に防ぐためにも、弊社ではシステム的に、オートマチックにバックアップができる
「バックアップストレージサービス」をご用意いたしました。
本サービスの特徴
- データのバックアップが自動化
- 強固なセキュリティ強い
- VPN回線を構築するので回線経由の傍受が無い
- バックアップ作業が深夜のため、ネットワーク負荷が軽減できる
- 容量を増やす場合もスムーズに対応可能
- データにアクセス
できなくなった! - データが壊れた!
(消失した!) - 障害が発生して
データもダメになった! - 不慮の事故で
データに損害が出た!
リモートバックアップシステム(ストレージ)の内容
2プランのバックアップ方法で大切なデータをがっちりガード!
料金
プラン | 初期費用 | 月額 |
---|---|---|
1TB | 50,000円 | 20,000円 |
2TB | 50,000円 | 40,000円 |
3TB以上~12TB | 80,000円~ | 60,000円~ |
※3TB以上のプランについては都度お見積りいたしますので、お問い合わせください。
本サービスの仕様について
- 定期バックアップ機能(毎日実施)
サーバ起動時 深夜0時頃から~5時頃までの間に実行します。
サーバ監視についてはオプション(別料金)となります。 - VPN回線・速度について
NTTが提供するBフレッツサービスに準拠致します。ベストエフォート100MBとなります。
VPN通信は暗号化する為、通信速度は10MB前後となります。
VPN回線は公共回線を使用し暗号化通信を行います。 - 障害発生時の対応について
- ネットワーク経由先のバックアップデータについて
データ送付依頼がご契約者からご連絡があった場合、データを媒体に記録したうえ、
バイク便や宅配便で、送付する事が可能です。
※費用については、月1回までは実費のみでお受けします。 - 弊社からのレンタル品にトラブルが発生した場合は、交換機(代替品)をご用意します。
ご注意
※本商品はファイルサーバが必要となります。
ファイルサーバが無い場合は、月額10,000円にて弊社ファイルサーバをレンタル頂けます。
リモートバックアップシステム(ストレージ)についてのお問い合わせ
リモートバックアップシステム(ストレージ)についてのお問い合わせ、その他ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
▼お問い合わせ電話番号
◆ 050-5533-4616 まで ◆